社会貢献活動 - 関 めぐみ
-
〈女子マネ〉と母親の役割の共通項——女性がスポーツを「ささえる」視点から
役割:講師
公益財団法人 笹川スポーツ財団(SSF) 第2回 無料セミナー『誰が子どものスポーツをささえるのか?』 2023年9月
-
「スポーツとクィアペダゴジー:ジェンダーとセクシュアリティの規範をどう超えられるか」
役割:コメンテーター
関西学院大学<多様性との共生>研究センター セミナーシリーズ#9 2023年7月
-
「SDGs探求活動」インタビュー(テーマ:スポーツとジェンダー)
役割:取材協力
兵庫県立須磨東高等学校リーガルマインド類型 2023/3/23発行「朝日新聞EDURAL記念版」 2023年1月
-
役割:講師
モアいずみ(和泉市男女共同参画センター)・和泉市男女共同参画市民実行委員会 令和3年度モアいずみフォーラム「スポーツ×和泉~誰もがチャレンジできる社会に~」 2022年2月
対象: 社会人・一般, 市民団体, 行政機関
-
芦屋市男女共同参画推進審議会委員
2021年4月 - 現在
対象: 行政機関
-
人権啓発動画『寄り添うことば・引き裂く言葉〜SNSで排除されるトランス女性〜』制作
役割:出演, 助言・指導
大阪府府民文化部人権局人権擁護課 「令和3年度インターネット上の人権侵害の解消推進事業(共同研究)」 2021年4月 - 2022年3月
-
LGBTも働きやすい職場とは〜アライへのインタビュー調査を通し、見えてきたもの〜
役割:出演
特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ、株式会社みずほフィナンシャルグループ 2020年2月
対象: 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 学術団体, 企業, 市民団体, 行政機関, メディア