Presentations -
-
【課題研究シンポジウムⅢ】 「コロナ禍がもたらす大学教育の可能性~対象・方法・内容~」
企画者…サブグループ1:塚原修一(関西国際大学)、濱名篤(関西国際大学)、山田礼子(同志社大学)、 川嶋太津夫(大阪大学)、森利枝(大学改革支援・学位授与機構)、白川優治(千葉大学)、 深澤晶久(実践女子大学) サブグループ2:千葉美保子(甲南大学)、村上正行(大阪大学)、岩﨑千晶(関西大学)、川面きよ(帝 京大学)、浦田悠(大阪大学)、遠海友紀(東北学院大学)、嶋田みのり(東北学院大学)、 多田泰紘(京都橘大学)、石井和也(宇都宮大学)
大学教育学会2022年度課題研究集会 (オンライン(開催校:東京都立大学)) 2022.11
Event date: 2022.11
-
大学教員への調査を通じた歴史系科目の授業運営上の要素分析
千葉美保子
大学教育学会第44回全国大会 (岡山理科大学) 2022.6
Event date: 2022.6
-
Workshop on the Future Learning Environment
2022.6
Event date: 2022.6
-
ラーニングコモンズを巡る国内動向の基礎的調査研究ーラーニングコモンズに関する国内文献レビューを手がかりにー
千葉美保子, 川面きよ, 岩﨑千晶, 村上正行
大学教育学会第41回全国大会
Event date: 2019.6
-
日本におけるラーニングコモンズを巡る議論の変遷を辿る―ラーニングコモンズに関する文献レビューを手がかりに―
川面きよ, 千葉美保子, 岩﨑千晶, 村上正行
大学教育学会2018年度課題研究集会
Event date: 2018.12
-
Course Design for “Critical Thinking" in the Freshman Curriculum and Associated Assessment Strategies for Actively Engaged Learners
CHIBA Mihoko, YAMAMOTO Toshiyuki, MIURA Makoto
International Symposium on Educational Technology
Event date: 2018.8
-
高等教育における歴史分野科目のアクティブ ラーニング型授業デザインとルーブリック開発の検討
千葉 美保子, 岩﨑千晶, 宮浦崇
大学教育学会第40回大会
Event date: 2018.6
-
エビテンスに基づくカリキュラム改善プロセスとデザイン―初年次教育における専門科目を事例として―
千葉 美保子, 森朋子, 紺田広明, 岩﨑千晶
大学教育学会第39回大会
Event date: 2017.6
-
ルーブリックの普及へ向けたアプローチの検討―学生の評価活動への関与を支援するガイドブックの開発と評価―
千葉 美保子, 岩﨑千晶, 山田嘉徳, 森朋子
第23回大学教育研究フォーラム
Event date: 2017.3
-
学生主体のアクティブラーニング施設運営の実践と課題
千葉美保子, 松井きょう子, テューバー絵梨子, 辻村誠矢
第22回大学教育研究フォーラム
Event date: 2016.3
-
学習空間『雄飛館ラーニングコモンズ』におけるアクティブラーニング実践と課題
千葉美保子, テューバー絵梨子, 辻村誠矢, 松井きょう子
大学教育学会2015年度課題研究集会
Event date: 2015.11
-
雄飛館ラーニングコモンズにおける学習支援の取り組み実践とFD効果
千葉美保子, テューバー絵梨子, 辻村誠矢, 松井きょう子
日本教育工学会第31回全国大会
Event date: 2015.9
-
雄飛館ラーニングコモンズにおける学習支援/教育支援-多様な学習スペースを活用した学びの実践事例報告-
千葉 美保子, 呉斌傑, 松井きょう子
コンソーシアム京都第20回FDフォーラム
Event date: 2015.3
-
学生の主体的な学びを支援する仕組みづくりに向けて-学生へのヒアリング調査から-
千葉 美保子, 松井きょう子
第21回大学教育研究フォーラム
Event date: 2015.3
-
雄飛館ラーニングコモンズでの学生スタッフ活動による学生の成長と全学的学習活動への波及効果
石田悠, 山口由莉子, 松井きょう子, 千葉美保子
第21回大学教育研究フォーラム
Event date: 2015.3