論文 - 竹内 綱敏
-
租税法における行為計算否認規定の「不当性要件」解釈を巡る最近の動向 招待あり
竹内 綱敏
税研 38 ( 3 ) 100 - 104 2022年9月
-
租税法における行為計算否認規定の淵源(Ⅱ)
竹内 綱敏
甲南経済学論集 62 ( 1・2 ) 1 - 34 2021年9月
-
租税法における行為計算否認規定の淵源(Ⅰ)
竹内 綱敏
甲南経済学論集 61 ( 1・2 ) 1 - 32 2020年12月
単著
出版者・発行元:甲南大学経済学会
-
ヤフー事件最高裁判決(平成28年2月29日)の検討 査読あり
竹内 綱敏
税法学 ( 576 ) 2016年11月
単著
法人税法132条2の組織再編成における行為・計算否認規定が適用された裁判例(ヤフー事件)の最高裁判決を取り上げ、当該規定の解釈・適用について検討している。
-
組織再編成における行為・計算否認規定の解釈とその適用 査読あり
竹内 綱敏
税法学 ( 573 ) 2015年5月
単著
法人税法132条2の組織再編成における行為・計算否認規定が適用された裁判例(ヤフー事件)の下級審判決を取り上げ、当該規定の解釈・適用について検討している。
-
法人税における同族会社の行為計算否認規定の今日的意義 査読あり
竹内 綱敏
税法学 ( 571 ) 2014年5月
単著
法人税法132条の同族会社の行為計算否認規定が適用された裁判例を
取り上げ、その今日的意義を検討している。 -
自己が発行した預託金会員制のゴルフ会員権の低額取得と預託金額との差額の益金計上の要否
竹内 綱敏
月刊 税務事例 45 ( 6 ) 2013年6月
単著
ゴルフ場を経営する法人において、自己が発行した預託金会員制のゴルフ会員権を低額取得した場合の預託金額との差額について、益金計上の要否が争われた裁決事例を検討している。
-
所得税における同族会社の行為計算否認規定の今日的意義 査読あり
竹内 綱敏
税法学 ( 567 ) 157 - 179 2012年5月
単著
所得税法157条の同族会社の行為計算否認規定が適用された裁判例を取り上げ、当該規定の今日的意義を検討している。