講演・口頭発表等 - 池田 茂
-
Modification of P-N Heterointerface of Ternary CuGaSe2 Photochaodes for Efficient Water Reduction Under Sunlight Irradiation 招待あり
2024年10月
開催年月日: 2024年10月
-
Effects of doping of rare earth elements on activity of SrTiO3-based photocatalysts for overall water splitting
S. Ikeda, R. Okamoto, R. Tomizawa, T. Masuda, K. Nakatani
The 31st International Conference on Photochemistry (ICP2023) 2023年7月
開催年月日: 2023年7月
-
太陽光を用いた水分解水素生成の最前線 招待あり
池田茂
再生可能エネルギー等イノベーション共創プラットフォーム「令和4年度第1回太陽光発電研究分科会(講演会)」 2022年12月
開催年月日: 2022年12月
-
SrTiO₃水分解光触媒の高機能化-希土類酸化物の添加効果
岡本 陸, 富澤亮太, 増田泰造, 中谷好一郎, 木村 昭, 池田 茂
2022年度多元系化合物・太陽電池研究会年末講演会
開催年月日: 2022年12月
-
Enhancements of photoelectrochemical water reduction properties of CuGaSe2 thin film-based photocathodes induced by intentional loading of a Cu-deficient layer at the p-n heterointerface
R. Okamoto, S. Ishizuka, S. Ikeda
33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33) 2022年11月
開催年月日: 2022年11月
-
Chalcopyrite and Kesterite Compound Thin Films as Active Photocathodes for Water Reduction into Hydrogen Gas 招待あり
S. Ikeda
73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry, 2022年9月
開催年月日: 2021年10月
-
Chalcopyrite and Kesterite Compound Thin Films as Active Photocathodes for Water Reduction into Hydrogen Gas", 73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry 招待あり
S. Ikeda
73rd Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry 2022年9月
開催年月日: 2022年9月
-
Electric and Photoelectrochemical Properties of CuGaSe2 Single Crystal
S. Ikeda, W. Fujita, Y. Nose, R. Katsube, K. Yoshino, T. Harada
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science (PRiME 2020)
開催年月日: 2020年10月
-
光触媒および光電気化学的手法による水分解 招待あり
池田茂
宮崎大学農学工学総合研究科農工定期セミナー特別講演会 (宮崎大学農学工学総合研究科)
開催年月日: 2020年9月
-
化合物半導体を用いた太陽光-水素エネルギー変換
池田 茂
甲南大学プレミア4th「元素の起源に関する探求プロジェクト」特別公開講演会(単位、元素、物質) (神戸) 甲南大学プレミア4th「元素の起源に関する探求プロジェクト」
開催年月日: 2019年3月
-
Efficient Photocathode Material for Water Splitting Based on Kesterite Thin Films
S. Ikeda, T. Kawaguchi, T. Harada
Séminaire du laboratoire de Chimie Physique (Paris)
開催年月日: 2018年12月
-
Solar Cell and Photoelectrochemical Properties of Cu2ZnSnS4 Thin Films Fabricated by Wet Chemical Techniques
S. Ikeda, F. Jiang, T. H. Nguyen, T. Harada
Nano-Micro Conference 2018 (NMC2018) (Jeju)
開催年月日: 2018年12月
-
Characterization of Ag-incorporated Cu2ZnSnS4 Thin Films as Phoabsrobers for Photovoltaic and Photoelectrochemical Water Reduction
S. Ikeda, T. H. Nguyen, T. Kawaguchi, T. Harada, S. Nakanishi, M. Higashi, R. Abe
The 8th Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (TOCAT8) Catalysis Society of Japan
開催年月日: 2018年8月
-
Thin Tilm Solar Cells Prepared by Chemical Routes
S. Ikeda, T. H. Nguyen, T. Harada
14th International Conference on Modern Materials and Technologies (CIMTEC 2018) (Perugia)
開催年月日: 2018年6月
-
Surface-Modified Chalcogenide Thin Films as Efficient Photocathodes for Water Reduction
S. Ikeda
2017 MRS Spring Meeting & Exhibit (Phoenix)
開催年月日: 2018年4月
-
多元系化合物半導体を用いた太陽光-水素エネルギー変換
池田 茂
65回応用物理学会春季学術講演会 (東京)
開催年月日: 2018年3月
-
Effects of Ag Incorporation of in the Cu2ZnSnS4 Thin Film on its Photovoltaic and Photoelectrochemical Performances
S. Ikeda, T. H. Nguyen, T. Kawaguchi, T. Harada, S. Nakanishi, J. Chantana, T. Minemoto
Symposium on Nanomaterials for Environmental Purification and Energy Conversion (Sapporo)
開催年月日: 2018年2月
-
Efficient Photocathode Material for Water Splitting Based on Kesterite Thin Films
S. Ikeda, T. Kawaguchi, T. Harada
Se_minaire du laboratoire de Chimie Physique (Paris)
開催年月日: 2017年12月
-
光電気化学水分解による水素製造
池田 茂
新無機膜研究会第83回研究会 (尼崎)
開催年月日: 2017年10月
-
化合物半導体薄膜を用いた光電気化学水分解
池田 茂
科学技術交流団 第4回「半導体による太陽光―水素エネルギー変換技術研究会」 (豊田)
開催年月日: 2017年7月
-
Cu2ZnGeS4化合物半導体電極上での二酸化炭素の光電気化学的還元
池田 茂, 藤川祥太朗, 原田隆史, 中西周次, 高山大鑑, 岩瀬顕秀, 工藤昭彦
第36回光がかかわる触媒化学シンポジム (東大阪)
開催年月日: 2017年6月
-
Solar Cell Properties of Cu2ZnSnS4 Thin Film Fabricated by A spray Pyrolysis Technique
S. Ikeda, T. H. Nguyen, and T. Harada
Global Photovoltaic Conference 2017, (Gwangju)
開催年月日: 2017年3月
-
Photoelectrochemical Hydrogen Evolution from Water Using Modified Chalcopyryte Thin Films
S. Ikeda, T. Kawaguchi, S. Fujikawa, T. Harada, S. Nakanishi
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis (Kyoto)
開催年月日: 2017年3月
-
Hydrogen Evolution from Water Using Modified Chalcogenide Photocathodes
S. Ikeda, F. Jiang, Q. Shen, Y. Nose, and T. Harada
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-state Science 2016 (Honolulu)
開催年月日: 2016年10月
-
Structural and Solar Cell Properties of Cu2ZnSnS4 Thin Film Fabricated by a Facile Spray Pyrolysis Method
S. Ikeda, T. H. Nguyen, S. Fujikawa, T. Harada
20th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (Halle)
開催年月日: 2016年9月
-
化合物薄膜太陽電池の研究動向
池田 茂
第9回ワークショップ「固体材料合成および評価技術の新展開」 (二本松)
開催年月日: 2016年9月
-
Structural and Solar Cell Properties of Cu2ZnSnS4 Thin Film Fabricated by a Facile Spray Pyrolysis Method
S. Ikeda, T. H. Nguyen, S. Fujikawa, T. Harada
20th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (Halle)
開催年月日: 2016年9月
-
化合物半導体薄膜を用いる太陽光エネルギー変換
池田 茂
名古屋大学IGERシンポジウム「高機能性材料・省エネルギー材料の最前線」 (名古屋)
開催年月日: 2016年8月
-
A Highly Efficient Kesterite Thin Film Solar Cells Obtained by a Facile Spray Pyrolysis Method Electrochemical Technique
S. Ikeda
International Union of Materials Research Societies-International Conference on Electronic Materials (Singapore)
開催年月日: 2016年6月
-
Efficient Photocathode Material for Water Splitting Based on a Kesterite Thin Film Modified with an Indium Sulfide/Cadmium Sulfide Double Layer and Platinum Deposites
S. Ikeda, F. Jiang, T. Harada
26th IUPAC International Symposium on Photochemistry (Osaka)
開催年月日: 2016年4月
-
低バイアス水分解水素発生を目指したCuInS2薄膜光電極の元素置換によるワイドギャップ化
池田 茂
科研費新学術領域研究 「人工光合成」 第4回公開シンポジウム (東京)
開催年月日: 2016年1月
-
太陽エネルギー化学研究センターの紹介
池田 茂
JSPS第175委員会「化合物薄膜太陽電池分科会」第6回研究会 (箕面)
開催年月日: 2016年1月
-
光電気化学反応を利用する人工光合成~水と太陽光からの水素製造~
池田 茂
第10回宮崎大学未来エネルギープロジェクト講演会 (宮崎)
開催年月日: 2015年12月
-
水溶液原料を用いたレアメタルフリー化合物薄膜のスプレー製膜
池田 茂
第31回大阪大学大学院基礎工学研究科産学交流会 (豊中)
開催年月日: 2015年12月
-
スプレー法で調製したCdS修飾ワイドギャップカルコパイライト光カソードによる水からの水素発生
池田 茂
第25回日本MRS年次大会 (横浜)
開催年月日: 2015年12月
-
化合物半導体電極による水の分解反応
池田 茂
第5回次世代半導体研究会 (宮崎)
開催年月日: 2015年6月
-
化合物半導体薄膜による太陽光エネルギー変換
池田 茂
未来研究イニシアティブ「計算機ナノマテリアルデザイン新元素戦略」討論会 (木津川)
開催年月日: 2015年3月
-
Photoelectrochemical Water Splitting Using Modified Chalcogenide Phtocathodes
池田 茂
大阪市立大学OCARINA年次総会 (大阪)
開催年月日: 2015年3月
-
Cu2ZnSnS4 Thin Film Solar Cells Fabricated by Facile Spray Pyrolysis
S. Ikeda, T. H. Nguyen, S. Fujikawa, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
The 2nd JAPAN-KOREA Joint Workshop on Compound Semiconductor based Solar Cells (Miyazaki)
開催年月日: 2015年1月
-
Photoelectrochemical Hydrogen Production from Water using Pt- and In2S3-modified CuInS2 Electrodes
Shigeru Ikeda, Gunawan, Wilman Septina, Takashi Harada, Michio Matsumura
第24回日本MRS年次大会 (横浜)
開催年月日: 2014年12月
-
コア-中空シェル構造を有する複合体の合成と触媒機能
池田 茂
第6回岩澤コンファレンス「サステイナブル社会のための最先端触媒化学・表面科学」 (豊中)
開催年月日: 2014年12月
-
Kesterite Thin Films Fabricated by using Electrodeposited Metallic Precursors
S. Ikeda
International Symposium on Photovoltaics (Busan)
開催年月日: 2014年11月
-
Relative Band Positions of Some Chalcogenide Photocathodes Estimated by a Facile Photoelectrochemical Method
S. Ikeda, W. Septina, Gunawan, F. Jiang, S. Sogawa, Y. Amao, R. Abe, M. Matsumura
2014 International Conference on Artificial Photosynthesis (Awagi)
開催年月日: 2014年11月
-
Cu2SnZnS4-based Solar Cells Fabricated by an Electrochemical Technique
S. Ikeda
The 1st International Symposium on Interactive Materials Science Cadet Program (Suita)
開催年月日: 2014年11月
-
Cu2ZnSnS4 Solar Cells Fabricated by an Electrochemical Technique
S. Ikeda, F. Jiang, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
International Conference on Solid State Devices and Materials (Tsukuba)
開催年月日: 2014年9月
-
Fabrication of Cu2ZnSnS4 Thin Films using Electrodeposited Metallic Precursors
S. Ikeda, F. Jiang, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
19th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (Niigata)
開催年月日: 2014年9月
-
Development of Low Cost Non-vacuum Method for Thin Film Solar Cells
S. Ikeda
The 3rd Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems (Bangi)
開催年月日: 2014年9月
-
In2S3で修飾したCuInS2薄膜電極による水の還元反応
池田 茂, Gunawan, Wilman Septina, 原田隆史, 松村道雄
第114回触媒討論会 (東広島)
開催年月日: 2014年9月
-
電気化学測定を用いたカルコゲナイド薄膜のキャラクタリゼーション
池田 茂, Wilman Septina, 川崎義人, 峯元高志, 野瀬嘉太郎, 松村道雄
第75回応用物理学会秋期学術講演会 (札幌)
開催年月日: 2014年9月
-
Cu2ZnSnS4 Solar Cells Fabricated by an Electrochemical Technique
S. Ikeda, F. Jiang, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
International Conference on Solid State Devices and Materials (Tsukuba)
開催年月日: 2014年9月
-
In2S3で修飾したCuInS2薄膜電極による水の還元反応
池田 茂, Gunawan, Wilman Septina, 原田隆史, 松村道雄
第114回触媒討論会 (東広島)
開催年月日: 2014年9月
-
Fabrication of Cu2ZnSnS4 Thin Films using Electrodeposited Metallic Precursors
S. Ikeda, F. Jiang, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
19th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (Niigata)
開催年月日: 2014年9月
-
Development of Low Cost Non-vacuum Method for Thin Film Solar Cells
S. Ikeda
The 3rd Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems (Bangi)
開催年月日: 2014年9月
-
Cu2ZnSnS4 Based Solar Cells by Non-vacuum Process
S. Ikeda
The 1st Korea-Japan Joint Workshop on Compound Semiconductor Based Solar Cells (Seoul)
開催年月日: 2014年7月
-
大阪大学での化合物PV研究
池田 茂
第7回半導体デバイス若手ワークショップ (宮崎)
開催年月日: 2014年6月
-
ウェットプロセスによる化合物半導体薄膜の作製とその応用
池田 茂
JACI高選択性反応分科会講演会 (東京)
開催年月日: 2014年4月
-
湿式法による半導体薄膜合成と溶液科学
池田 茂
第1回太陽光発電によるエネルギー創成・利用研究拠点・研究会 (草津)
開催年月日: 2014年4月
-
スプレー製膜したカルコパイライト薄膜電極による水分解
池田 茂, Septina Wilman, Gunawan, 原田隆史, 松村道雄,
第113回触媒討論会 (豊橋)
開催年月日: 2014年3月
-
電気化学手法によるCZTS薄膜太陽電池の作製
池田 茂
日本化学会第94春季年会 (名古屋)
開催年月日: 2014年3月
-
P-type Chalcogenide Thin Films as Efficient Electrode for Water Reduction
S. Ikeda, Gunawan, W. Septina, F. Jiang, T. Harada, M. Matsumura
International Conference on Hydrogen Production 2014 (Fukuoka)
開催年月日: 2014年2月
-
Cu2ZnSnS4 Solar Cells by an Electrochemical Synthesis
S. Ikeda, F. Jiang, T. Harada, M. Matsumura
1st Kansai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium (Toyonaka)
開催年月日: 2014年2月
-
Photoelectrochemical Characterizations of CuInS2 and Cu(In,Ga)S2 Thin Films Fabricated by A Spray Pyrolysis Method
S. Ikeda, M. Nonogaki, W. Septina, Gunawan, T. Harada, M. Matsumura
The 4th International Conference on Advanced Materials Research (Macau)
開催年月日: 2014年1月
-
New Material for Rare-metal Free Absorber by Wet Chemical Process
S. Ikeda
The 2nd Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems (Bangi)
開催年月日: 2014年1月
-
ウェットプロセスを用いる無機化合物薄膜太陽電池の作製
池田 茂
近畿化学協会東京地区公開講演会「無機・有機材料のプリンテッドエレクトロニクスへの展開」 (東京)
開催年月日: 2013年11月
-
化合物薄膜太陽電池におけるウェットケミカルプロセスの可能性
池田 茂
2013年度光電気化学研究懇談会講演会 (北九州)
開催年月日: 2013年10月
-
ケミカルプロセスを用いる化合物薄膜太陽電池の作製
池田 茂
2013年光化学討論会 (松山)
開催年月日: 2013年9月
-
Fabrication of Cu2ZnSnS4 Thin Films from Electrodeposited Metal Stacks
S. Ikeda, F. Jiang, A. Kyoraiseki, Y. Kawasaki, T. Harada, M. Matsumura
JSAP-MRS Joint Symposia for 2013 JSAP Autumn Meeting (Kyoto)
開催年月日: 2013年9月
-
Photosplitting of Water using Cu-based Chalcopyrite Thin Film Electrodes
S. Ikeda, Gunawan, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
16th International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (Sapporo)
開催年月日: 2013年8月
-
Photoelectrochemical Overall Water Splitting using Modified Cu-Based Chalcopyrite Thin Films
S. Ikeda
The 2nd International Conference on Photocatalysis and Solar Energy Conversion: Development of Materials and Nanomaterials (Kyoto)
開催年月日: 2013年7月
-
Chalcogenide Absorber Fabrication by Wet Chemical Route
S. Ikeda
The 1st Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems (Bangi)
開催年月日: 2013年7月
-
CuSbS2-based Thin Film Solar Cells Prepared from Electrodeposited Metallic Stacks Composed of Cu and Sb Layers
S. Ikeda, Y. Iga, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
39th IEEE Photovoltaic Specialist Conference (Tampa)
開催年月日: 2013年6月
-
Chalcogenide Thin Film Fabrication from Electrodeposited Precursors
S. Ikeda
The 3rd International Conference on CIGS Solar Cells and Electronic Materials (Taipei)
開催年月日: 2013年5月
-
Electrochemical Synthesis of Cu2ZnSnS4 and Cu2ZnSnSe4 Thin Films for Solar Cells
S. Ikeda, W. Septina, Y. Lin, A. Kyoraiseki, T. Harada, M. Matsumura
13th International Renewable Sustainable Energy Conference (Ouarzazate)
開催年月日: 2013年3月
-
電気化学法によるCZTS薄膜の作製
池田 茂
第60回応用物理学会学術講演会 (厚木)
開催年月日: 2013年3月
-
CZTS系太陽電池作製における非真空ウェットプロセスの最近の動向
池田 茂
JACIエネルギー分科会講演会「CZTS太陽電池の最新動向」 (東京)
開催年月日: 2013年2月
-
非真空ケミカルプロセスを用いる化合物薄膜太陽電池の作製
池田 茂
ポリマーフロンティア21「次世代太陽電池の開発最前線」 (京都)
開催年月日: 2013年1月
-
Electrochemical Fabrication of Chalcogenide Thin Films for Photovoltaic Applications
S. Ikeda, W. Septina, Y. Lin, A. Kyoraiseki, T. Harada, M. Matsumura
8th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium (Suita)
開催年月日: 2012年12月
-
非真空プロセスによるCZTS系太陽電池の作製
池田 茂
平成24年度多元系機能材料研究会年末講演会 (新潟)
開催年月日: 2012年11月
-
光触媒におけるナノ構造制御
池田 茂
ナノ構造触媒講演会 (京都)
開催年月日: 2012年11月
-
Chalcogenide Thin Film Absorber by Wet Process
S. Ikeda, M. Matsumura
The 2nd International Conference on CIGS Solar Cells and Electronic Materials (Taipei)
開催年月日: 2012年10月
-
CuInS2- and Cu2ZnSnS4-based Thin Film Solar Cells Prepared from Electrodeposited Metal Stacks
S. Ikeda, Y. Otsuka, A. Kyoraiseki, W. Septina, T. Harada, M. Matsumura
Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid State Science 2012 (Honolulu)
開催年月日: 2012年10月
-
Earth-abundant Cu2ZnSnS4 Absorber Fabricated through an Electrochemical Route
S. Ikeda, Y. Lin, W. Septina, A. Kyoraiseki, T. Harada, M. Matsumura
22th Photovoltaic Science and Engineering Conference (Hangzhou)
開催年月日: 2012年10月
-
CIGS太陽電池の低コスト化
池田 茂
第2回環境・エネルギー・資源シンポジウム (宮崎)
開催年月日: 2012年10月
-
硫化物薄膜電極を用いた水の分解
池田 茂
第110回触媒討論会 (福岡)
開催年月日: 2012年9月
-
Electrochemical Syntheses of Kesterites for Earth-Abundant Photoabsorber of Thin Film Solar Cells
S. Ikeda, W. Septina, Y. Lin, A. Kyoraiseki, T. Harada, M. Matsumura
18th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (Salzburg)
開催年月日: 2012年8月
-
CIGS太陽電池作製プロセスの現状と課題 ~非真空プロセス~
池田 茂
第23回宮崎大学太陽光発電プロジェクト講演会 (宮崎)
開催年月日: 2012年6月
-
Photoelectrochemical Hydrogen Production from Water Using Modified CuInS2 Electrodes
S. Ikeda, S. M. Lee, Y. Otsuka, T. Harada, M. Matsumura
2013 Material Research Society Spring Meeting (Sun Francisco)
開催年月日: 2012年4月
-
CuInS2 Solar Cells from Electrodeposited Metallic Precursors
S. Ikeda
The 1st International Conference on CIGS Solar Cells and Electronic Materials (Taipei)
開催年月日: 2011年10月
-
無機薄膜太陽電池
池田 茂
大阪大学ナノ理工学人材育成産学コンソーシアム第1回ナノ理工学情報交流会 (豊中)
開催年月日: 2011年6月
-
電気化学法により作製したカルコパイライト化合物薄膜による太陽光変換
池田 茂
光機能材料研究会第32回講演会「エネルギー変換光機能材料の最新研究開発動向」 (東京)
開催年月日: 2011年5月
-
メッキプロセスによるレアメタルフリー太陽電池の試作
池田 茂
大阪グリーンテクノロジーマッチングフォーラム (大阪)
開催年月日: 2011年3月
-
光触媒および化合物半導体光電極の微細構造制御と応用
池田 茂
光触媒工業会平成22年度第2回技術研究会 (東京)
開催年月日: 2011年3月
-
非真空プロセスによる無機薄膜太陽電池の作製
池田 茂
第4回太陽電池研究会「太陽電池の製造に関わる技術」 (和歌山)
開催年月日: 2011年2月
-
Electrochemical Methods for Fabrication of CIS Thin Film Solar Cells
S. Ikeda, S. M. Lee, R. Kamai, T. Yagi, A. Ennaoui, M. Matsumura
18th International Conference on Photochemical Conversion and Strage of Solar Energy (Seoul)
開催年月日: 2010年7月
-
半導体光触媒を用いた水分解水素製造
池田 茂
太陽光を利用した技術の課題と将来動向セミナー (東京)
開催年月日: 2010年4月
-
A Core-Shell Composite Photocatalyst for Size-Selective Photocatalytic Reactions
S. Ikeda
4th International Symposium on Concerto Catalysis (Sapporo)
開催年月日: 2009年8月
-
ナノ・マイクロ構造制御と触媒機能:コアシェルナノ粒子からシリコン微細加工まで
池田 茂
47回触媒研究懇談会 (富山)
開催年月日: 2009年7月
-
溶液プロセスよるカルコゲナイト系薄膜の作製
池田 茂, 松村道雄
大阪大学太陽電池研究者ネットワーク第2回研究会 (吹田)
開催年月日: 2009年7月
-
新奇コア-シェル型触媒:高効率無機薄膜太陽電池の作成と評価
池田 茂
第7回太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム (豊中)
開催年月日: 2009年1月
-
新奇コア-シェル型触媒:合成とその機能
池田 茂
高機能光触媒の創製と応用技術研究会定例講演会(32回) (大阪)
開催年月日: 2008年12月
-
Chemical Approaches for Solar Energy Utilization
S. Ikeda
Japan-Netherlands Energy Transition Meeting (Groningen)
開催年月日: 2008年11月
-
Structural and Morphological Control of Photofunctional Surfaces and Particles
S. Ikeda
Seminar at Helmholtz-Zentrum Berlin für Materialien und Energie GmbH (Berlin)
開催年月日: 2008年9月
-
Novel Core-Shell Structured Photocatalysts for Selective Reactions
S. Ikeda
International Symposium on Creation and Control of Advanced Selective Catalysis (Kyoto)
開催年月日: 2008年7月
-
Size-Selective Photocatalytic Reactions by Titanium(IV) Oxide Particles Encapsulated in Hollow Silica Shells
S. Ikeda, Y. Ikoma, H. Kobayashi, T. Harada, M. Matsumura
14th International Congress on Catalysis (Seoul)
開催年月日: 2008年7月
-
シリカカプセルに内包させた酸化チタン「カプセル型光触媒」
池田 茂
健康環境科学フロンティア第9回会合「光触媒:拡大する機能・プロセス、応用」 (大阪)
開催年月日: 2007年11月
-
水分解による水素製造用光触媒開発の現状
池田 茂
太陽エネルギー学会関西支部第31回シンポジウム「光触媒技術の応用と新展開」 (豊中)
開催年月日: 2007年11月
-
親水面と疎水面をもつ微粒子の調製と界面触媒反応への応用
池田 茂
第60回コロイドおよび界面化学討論会 (松本)
開催年月日: 2007年9月
-
中空粒子と異方性粒子
池田 茂
触媒学会若手会第28回触媒夏の研修会 (箱根)
開催年月日: 2007年8月
-
Platinum Nanoparticles(core) -Hollow Porous Carbon(shell) Composite as a Heterogeneous Catalyst in Hydrogenation Reaction
S. Ikeda, T. Harada, N. Okamoto, T. Sakata, H. Mori, T. Torimoto, M. Matsumura
International Symposium on Reactions between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis (Sun Francisco)
開催年月日: 2007年7月
-
Fabrication of Platinum Nanoparticles Encapsulated in Hollow Mesoporous Carbon Shell as Efficient Catalysts for Hydrogenation Reactions
S. Ikeda, T. Harada, N. Okamoto, T. Torimoto, and M. Matsumura
Regional Fundamental Science Seminar 2007 (Johor)
開催年月日: 2007年5月
-
Fabrication and Catalytic Activity of Ligand-Free Metal Nanoparticles Encapsulated in Hollow Nanoporous Carbons
S. Ikeda, T. Harada, N. Okamoto, T. Sakata, H. Mori, T. Torimoto, M. Matsumura
Japan/UK GSC Symposium 2007 (Suita)
開催年月日: 2007年3月
-
ナノ構造体作製ツールとしての酸化チタン光触媒
池田 茂
第5回太陽エネルギー化学研究センターシンポジウム (豊中)
開催年月日: 2007年1月
-
水から水素をとりだす光触媒反応
池田 茂
大阪理工学研究戦略プロジェクト「アクア」シンポジウム (豊中)
開催年月日: 2006年12月
-
Fabrication of Porous Polystyrene Microspheres using Amphiphilic and Hydrophobic Silica Particles as Structure-directing Agents
S. Ikeda, Y. K. Takahara, K. Tachi, S. Ishino, T. Hasegawa, T. Sakata, H. Mori, M. Matsumura, B. Ohtani
Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (Tokyo)
開催年月日: 2006年6月
-
Amphiphilic Photocatalyst Particles for Overall Water Splitting
S. Ikeda, K. Hirao, Y. Ikoma, M. Matsumura, B. Ohtani
Fifth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (Tokyo)
開催年月日: 2006年6月
-
Solid Particular Surfactant: Direct Evidence for Formation of Micellar Structure using Surface-Functionalized Silica Particles
S. Ikeda, Y. K. Takahara, K. Tachi, S. Ishino, K. Ikeue, M. Matsumura, B. Ohtani
Pacifichem 2005 (Honolulu)
開催年月日: 2005年12月
-
Amphiphilic Heterogeneous Photocatalysts for Liquid-Liquid and Gas-Liquid Dual-Phase Reaction
S. Ikeda, K. Hirao, Y. Kowata, M. Matsumura, B. Ohtani
Pacifichem 2005 (Honolulu)
開催年月日: 2005年12月
-
Phase-Boundary Photocatalysis for Overall Water Splitting", 5th World Congress on Oxidation Catalysis
S. Ikeda, K. Hirao, M. Matsumura, B. Ohtani
5th World Congress on Oxidation Catalysis (Sapporo)
開催年月日: 2005年9月
-
親水性と疎水性をもつ異方性粒子の合成と機能
池田 茂
第3回東京工業大学資源化学研究所若手フォーラム (横浜)
開催年月日: 2005年3月
-
異方性粒子の合成と応用
池田 茂
第186回北海道大学触媒化学研究センター談話会 (札幌)
開催年月日: 2005年3月
-
Preparation of "Golf Ball"-Like Polystyrene Microspheres via A Novel Micelle-Type Assembly Composed of Solid Spherical Particles
S. Ikeda, K. Ikeue, Y. K. Takahara, S, Ishino, M. Matsumura, B. Ohtani
206th Meeting of The Electrochemical Society (Honolulu)
開催年月日: 2004年12月
-
界面触媒・界面光触媒の設計と応用
池田 茂
大阪大学COE自然共生化学の創成H16年度研究会 (吹田)
開催年月日: 2004年12月
-
Preparation of "Golf Ball"-Like Polystyrene Microspheres via A Novel Micelle-Type Assembly Composed of Solid Spherical Particles
S. Ikeda, K. Ikeue, Y. K. Takahara, S, Ishino, M. Matsumura, B. Ohtani
206th Meeting of The Electrochemical Society (Honolulu)
開催年月日: 2004年12月
-
Synthesis of Titanium(IV) Oxide Particles having both Hydrophobic and Hydrophilic Surfaces for Liquid-Liquid and Gas-Liquid Dual-Phase Photocatalytic Reactions
S. Ikeda, Y. Kowata, M. Matsumura, B. Ohtani
The 13th International Congress on Catalysis (Paris)
開催年月日: 2004年7月
-
新しい光触媒および光触媒反応の開発
池田 茂
第2回大阪大学VBL研究プロジェクトフォーラム-若手交流による新たなプロジェクト誕生を目指して (吹田)
開催年月日: 2003年12月
-
二相界面に配置した酸化チタンによる界面光触媒反応
池田 茂
第3回ケミカル光デバイス勉強会 (東京)
開催年月日: 2003年9月
-
Phase-boundary Catalysis and Photocatalysis: Novel Green Chemistry Processes for Liquid-Liquid Two Phase Reactions
S. Ikeda, K. Ikeue, H. Nur, B. Ohtani
The Third International Workshop on Oxide Surfaces (Sapporo)
開催年月日: 2003年1月
-
Visible Light Induced Hydrogen Evolution from Aqueous Suspension of Titanium(IV) Oxide Modified with Aromatic Compounds
S. Ikeda, C. Abe, B. Ohtani
CRC International Symposium on Photochemistry@Interfaces (Sapporo)
開催年月日: 2002年8月
-
Quantitative Analysis of Defective Sites in Titanium(IV) Oxide Particles using a Photoinduced Electron Accumulation Technique
S. Ikeda, N. Sugiyama, S.-i. Murakami, H. Kominami, Y. Kera, T. Torimoto, B. Ohtani
14th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (Sapporo)
開催年月日: 2002年8月
-
Phase-Boundary Catalysis: A Novel Reaction System for Water-Oil Two Phase Reaction Using Bimodal Amphiphilic Zeolite Catalysts
S. Ikeda, H. Nur, B. Ohtani
Fourth Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology (Tokyo)
開催年月日: 2001年7月
-
Liquid-Liquid Phase Boundary Catalysis by Amphiphilic Zeolite Nanoparticles
S. Ikeda, H. Nur, B. Ohtani
Frontiers of Nano-scale Catalysis and Electrochemistry (Tokyo)
開催年月日: 2001年3月
-
Phase-boundary Catalysis: A Novel Approach for Alkene Epoxidation by Amphiphilic Zeolite Catalyst
S. Ikeda, H. Nur, B. Ohtani
International Sympsium on Catalysis and Fine Chemicals (Tokyo)
開催年月日: 2001年3月
-
Phase Boundary Catalysis: A Novel Approach for Alkene Epoxidation by Zeolite Partly Modified with Alkylsilane with Hydrogen Peroxide
S. Ikeda, H. Nur, B. Ohtani
International Symposium on Nano-structured Materials and Advanced Functions (Sapporo)
開催年月日: 2000年11月
-
Photocatalytic Activity of Transition-Metal Loaded Titanium(IV) Oxide Powders: Correlation with Recombination Kinetics
S. Ikeda, N. Sugiyama, B. Pal, B. Ohtani, G. Marci, L. Palmisano
13th International Conference on Photochemical Conversion and Storage of Solar Energy (Snowmass)
開催年月日: 2000年8月
-
Direct Observation of Electron-Hole Recombination Kinetics in Photoexcited Semiconductor Nanoparticles by Ultrafast Laser Spectroscopy
S. Ikeda, B. Ohtani
The 3rd SANKEN International Symposium (Suita)
開催年月日: 2000年3月
-
Photocatalytic Activity of Transition-Metal Doped Titanium(IV) Oxide Powders
S. Ikeda, N. Sugiyama, B. Pal, B. Ohtani, G. Marci, L. Palmisano
CRC International Symposium (Sapporo)
開催年月日: 1999年12月
-
Effect of Doping of Transition Metals to Titanium(IV) Oxide Powders on Their Photocatalytic Activity in Aqueous Suspensions
S. Ikeda, N. Sugiyama, B. Pal, B. Ohtani
196th Meeting of The Electrochemical Society (Honolulu)
開催年月日: 1999年10月