書籍等出版物 - 松川 恭子
-
Transnational Generations in the Arab Gulf States and Beyond 査読あり 国際共著
Kyoko Matsukawa, Akiko Watanabe and Zahra R. Babar (eds.)( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: "Introduction"; Chapter 7 "The Return Experience and the Perpetual In-betweenness of Gulf-born Non-resident Indians: Analysis of Cases in Kuwait")
Springer 2023年12月 ( ISBN:978-981-99-5182-6 )
-
世界のクリスマス百科事典
樺山紘一・中牧弘允(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: インド共和国)
丸善出版 2023年11月 ( ISBN:978-4-621-30847-9 )
-
南アジアの新しい波 下―環流する南アジアの人と文化 査読あり
三尾 稔(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: ローカル視点からみるインド映画の新潮流 ――コーンカニー語映画を事例に)
昭和堂 2022年3月 ( ISBN:9784812221198 )
-
粟屋利恵・太田信宏・水野善文(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: コーンカニー文学―ポルトガル支配の影響)
東京外国語大学拠点南アジア研究センター 2021年3月 ( ISBN:978-4-907877-23-1 )
-
世界を環流する〈インド〉―グローバリゼーションのなかで変容する南アジア芸能の人類学的研究 査読あり
松川恭子・寺田吉孝(編)( 担当: 共編者(共編著者))
青弓社 2021年1月 ( ISBN:978-4-7872-7437-3 )
-
Asian Migrant Workers in the Arab Gulf States: The Growing Foreign Population and Their Lives 査読あり 国際共著
Masako Ishii, Naomi Hosoda, Masaki Matsuo and Koji Horinuki (eds.)( 担当: 分担執筆 , 範囲: Chapter 9 "Transnational Community Networks of Goan Migrant Workers" and Excursus 5 "Education, Career and the Future of Middle-class Asian Children" (Co-authored with Naomi Hosoda))
Brill 2019年11月 ( ISBN:978-90-04-39336-3 )
-
International Labour Migration in the Middle East and Asia: Issues of Inclusion and Exclusion 査読あり 国際共著
Kwen Fee Lian, Naomi Hosoda and Masako Ishii (eds.)( 担当: 共著 , 範囲: Naomi Hosoda and Kyoko Matsukawa Chapter 5 "'This is our home, but we cannot stay here forever': Second-Generation Asian Youth in Kuwait and the United Arab Emirates")
Springer 2019年8月 ( ISBN:978-981-13-6898-1 )
-
Workshop Globalization of Indian Performing Arts in New Media Situation: Dynamics of Cultural Gyre, Workshop Proceedings
松川 恭子(編)
甲南大学生活協同組合複写センター 2018年3月
-
インド文化事典
インド文化事典編集委員会(編)( 担当: 共編者(共編著者) , 範囲: 「言語政策」,「新聞革命」,「ゴアのクリスチャンファッション」, 「ラジオとテレビ」,「メディアと芸能」,「テレビ・ドラマと映画」, 「外食」,「衛星放送」,「ゴア」)
丸善出版 2018年1月 ( ISBN:978-4-621-30235-4 )
-
現代インド6 環流する文化と宗教
三尾 稔・杉本良男(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: 「環流化を媒介するメディア」「インド料理」)
東京大学出版会 2015年5月
-
湾岸アラブ諸国の移民労働者―「多外国人国家」の出現と生活実態
細田尚美(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: インド・ゴア州出身者のコミュニティ・ネットワーク)
明石書店 2014年10月
-
キリスト教文明とナショナリズム―人類学的比較研究
杉本良男(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: 「私たち」とは誰のこと?―インド、ゴア社会の演劇ティアトルにみるキリスト教徒の語り」)
風響社 2014年3月 ( ISBN:9784894891999 )
-
Rethinking Asian Food Heritage
Sidney C.H.Cheung (ed.)( 担当: 分担執筆 , 範囲: Xitkoddi (Rice and Fish Curry), Comunidades and Ramponkars: Goan Foodways in Transition)
Foundation of Chinese Dietary Culture 2014年3月
-
アジアの人類学(シリーズ来たるべき人類学④)
片岡樹・シンジルト・山田仁史(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: 衣食住―インドの事例から)
春風社 2013年4月 ( ISBN: 4861103576 )
-
コンタクト・ゾーンの人文学<第4巻>Postcolonial/ポストコロニアル
田中雅一・奥山直司(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: インドにおけるポルトガル植民地支配と村落―ゴア州のコムニダーデ・システムの現在をめぐって)
晃洋書房 2013年3月 ( ISBN:4771022127 )
-
カーストから現代インドを知るための30章
金 基淑(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: ゴア・クリスチャン)
明石書店 2012年9月 ( ISBN: 4750336580 )
-
朝倉世界地理講座4 南アジア
立川武蔵・杉本良男・海津正倫(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: インドのキリスト教)
朝倉書店 2012年6月 ( ISBN: 4254167946 )
-
南アジア社会を学ぶ人のために
田中雅一・田辺明生(編)( 担当: 分担執筆 , 範囲: 言語政策)
世界思想社 2010年10月 ( ISBN: 479071490X )