講演・口頭発表等 - 奥野 明子
-
人事評価のアンコンシャスバイアス研究
奥野明子
「人事評価のアンコンシャスバイアス研究」第2回研究会(オンライン)
開催年月日: 2021年10月
-
「仕事配分と人事評価が産休・育休からの復職者の仕事意欲に与える影響」
奥野明子、大内章子、奥井めぐみ
日本労務学会第51回全国大会 2021年7月
開催年月日: 2021年7月
国名:日本国
-
「産休・育休からの復職者のための人事評価」
奥野明子
イクボス企業同盟/分科会
開催年月日: 2020年7月
-
講演「仕事と育児の両立の心構え」、第10回ワークショップ「育児休業取得後復帰者のための評価を考える」
山口理栄, 奥野明子
2020年度第1回BI講演会「マミートラックに陥らないために」 (オンライン) 甲南大学ビジネス・イノベーション研究所
開催年月日: 2020年5月
2020年度第1回BI講演会「マミートラックに陥らないために」と題し、第1部山口理栄氏による講演会「仕事と育児の両立の心構え」、第2部奥野明子によるワークショップ「育児休業取得後復帰者のための評価を考える」をオンラインにて行った。
-
「産休・育休からの復職後の働き方」
奥野 明子
第9回ワークショップママのキャリアを考えるワークショップ (遊学館) 山形ママコミュニティmama*jam
開催年月日: 2020年2月
-
「人材多様化時代における部下の目標管理と評価のためのワークショップ/育休後も活躍し続けるための働き方デザインワークショップ」
奥野 明子
第8回ワークショップしまね働く女性きらめき応援塾 (松江市市民活動センター) しまね働く女性きらめき応援塾・島根県・(公財)しまね女性センター
開催年月日: 2020年2月
-
「人材多様化時代における部下の目標管理と評価のためのワークショップ/育休後も活躍し続けるための働き方デザインワークショップ」
奥野 明子
第7回ワークショップしまね働く女性きらめき応援塾 (島根県浜田合同庁舎) しまね働く女性きらめき応援塾・島根県・(公財)しまね女性センター
開催年月日: 2020年2月
-
異業種交流会
奥野 明子
KKCダイバーシティ研究会 (一財)近畿健康管理センター
開催年月日: 2020年1月
-
女性リーダー研究会
奥野 明子
女性リーダー研究会(白井塾) 尼崎経営者協会
開催年月日: 2019年12月
-
育休後ママのつどい「わたしらしく働きつづけるために」
奥野 明子
第6回ワークショップフレンテみえ (三重県男女共同参画センター「フレンテみえ」) 公益財団法人三重県文化振興事業団
開催年月日: 2019年12月
-
「産休・育休からの復職者に対する仕事配分と人事評価に関する研究」
奥野明子、大内章子
日本労務学会第49回全国大会 (慶應義塾大学) 日本労務学会
開催年月日: 2019年6月
-
「産休・育休からの復職後の働き方」
奥野 明子
第5回ワークショップ甲南大学春期公開講座 女性のキャリアを考える (甲南大学岡本キャンパス) 甲南大学地域連携センター
開催年月日: 2019年6月
-
「働くママの両立マインドUP」
奥野 明子
働く女性のためのステップアップセミナー (兵庫県立男女共同参画センターイーブン) 兵庫県立男女共同参画センターイーブン
開催年月日: 2019年2月
-
「納得度を高める人事評価制度」
奥野明子
地域社会実装研究会中小企業産学連携ニーズ研究 (帝塚山大学) 産学連携学会
開催年月日: 2018年9月
-
「産休・育休からの復職者の人事評価制度に関する2つの問題」
奥野明子、大内章子
日本労務学会第48回全国大会 (九州産業大学) 日本労務学会
開催年月日: 2018年7月
-
「組織と経営のフィールドワーク」
奥野明子
北九州市立大学アジア文化研究センター公開シンポジウム「アジアをあじわう」 (北九州市立大学) 北九州市立大学アジア文化研究センター
開催年月日: 2012年7月