写真a

和田 昌浩 (ワダ マサヒロ)

WADA Masahiro

職名

准教授

学位

博士(工学)(徳島大学)

専門分野

制御、システム工学,  情報通信工学カオス

外部リンク

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 徳島大学   工学研究科   システム工学専攻   卒業

    - 2000年

      詳細を見る

  • 徳島大学   工学部   電気電子工   卒業

    - 1995年3月

  • 徳島大学   工学部   電気電子工   卒業

    - 1995年

      詳細を見る

  • 徳島大学   工学部   卒業

    - 1995年

      詳細を見る

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 徳島大学   工学研究科   システム工学専攻   博士課程   修了

    - 2000年3月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 甲南大学   知能情報学部   知能情報学科   准教授

    2010年4月 - 現在

  • 甲南大学   知能情報学部   知能情報学科   講師

    2008年4月 - 2010年3月

  • 甲南大学   理工学部   講師

    2001年4月 - 2008年3月

  • 甲南大学   理学部   講師

    2000年4月 - 2001年3月

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 阪神大学野球連盟   理事長

    2021年6月 - 現在

  • 日本学術振興会

    1998年4月 - 2000年3月

      詳細を見る

    国名:日本国

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 電子情報通信学会(国内)

    1995年4月 - 現在

  • 電子情報通信学会

      詳細を見る

  • 信号処理学会(国内)

    2004年4月 - 現在

  • 信号処理学会

      詳細を見る

  • システム制御情報学会(国内)

    2000年4月 - 現在

全件表示 >>

 

論文 【 表示 / 非表示

  • A Study on Tracking and Notification of Human Motion using LiDAR Sensors 査読あり

    Yuki Matsuo and Masahiro Wada

    Proc. of 2023 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing   5 - 8   2023年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

  • A Study on Human Detection Method using LiDAR Sensor for a Mobile Robot 査読あり

    松尾裕貴, 和田昌浩

    Proc. of 2022 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing   229 - 232   2022年3月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者  

  • A Study on Visualization and Evaluation for Various Exercises usingWirelessWearable Sensors 査読あり

    Masahiro Wada

    2020 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing   2020年3月

     詳細を見る

    単著

  • A Study on Evaluation and Visualization for Baseball Swings using Wearable Sensors

    Hisanori Takai and Masahiro Wada

    2019 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing   2019年3月

     詳細を見る

    共著

  • A Study on Detection and Evaluation for Human Motion using Mobile Sensors 査読あり

    Hisanori Takai and Masahiro Wada

    2018 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing   2018年3月

     詳細を見る

    共著

全件表示 >>

総説・解説記事(Misc) 【 表示 / 非表示

  • スマートデバイスを活用したプログラミング環境について

    和田昌浩

    甲南大学総合研究所 叢書   126   19 - 29   2016年2月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)   出版者・発行元:甲南大学総合研究所  

  • 甲南大学における学生のスマートフォン・タブレット端末の利用状況と大学教育における活用度調査

    和田昌浩, 中村典子, 井上明, 林健太

    甲南大学情報教育研究センター紀要   ( 14 )   37 - 51   2015年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)   出版者・発行元:甲南大学情報教育研究センター  

  • BER Estimation of a Chaos Communication System including Modulation-Demodulation Circuits

    WADA Masahiro

    IEICE Transctions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences   E83-A ( 3 )   563 - 566   2000年

     詳細を見る

  • Wave Propagation Phenomena of phase States in Oscillators Coupled by Inductors as a Ladder

    WADA Masahiro

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences   E82-A(11), 2592-2598   1999年

     詳細を見る

  • Analysis of Bifurcation Phenomena on Two Chaotic Circuits Coupled by an Inductor

    WADA Masahiro

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences   E80-A ( 5 )   869 - 875   1997年

     詳細を見る

学術関係受賞 【 表示 / 非表示

  • 学術奨励賞

    2004年11月   電子情報通信学会  

    和田昌浩

共同研究希望テーマ 【 表示 / 非表示

  • カオス結合系における創発システム、暗号・セキュリティシステム、自律移動型ロボット

研究費にかかる研究(調査)活動報告書 【 表示 / 非表示

  • 2022年度  センサーを利用した運動の可視化やロボットの制御に関する研究

    研究費の種類: その他

  • 2021年度  カオス、複雑系、認証、セキュリティ カオス、非線形力学 

    研究費の種類: その他

  • 2020年度  カオス、複雑系、認証、セキュリティ カオス、非線形力学 

    研究費の種類: その他

 

その他教育活動及び特記事項 【 表示 / 非表示

  • 2008年4月
    -
    現在

    学年の枠を越えた横断的な教育

  • 2008年4月
    -
    現在

    レポートシステムの活用

  • 2008年4月
    -
    現在

    MyKonanによる講義資料の提供

ティーチングポートフォリオ 【 表示 / 非表示

  • 2019年度

    教育の責任(何をやっているか:主たる担当科目):

    プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ(1年次配当,2単位),知能情報学概論及び基礎演習(1年次配当,2単位),応用システム解析(2年次配当,2単位),システム制御工学(2年次配当,2単位),知能情報学実験及び演習(3年次配当,2単位),知能情報学セミナー(3年次配当,2単位),卒業研究及び演習(4年次配当,8単位)。

    教育の理念(なぜやっているか:教育目標):

    基礎から応用まで幅広い知識を身に付けるため,基礎知識だけなく,実際に実験をしたり,データを分析したりすることで,応用力を身に付ける教育が望ましい。そのため,自ら問題点を発見し,問題を解決する能力を培うことが重要である。特に,卒業研究では,それぞれ各人の研究テーマを決め,その研究を遂行できるように,様々な手法や技術を用いて,困難な課題に取り組み,解決する能力を身に付けることが大きな目標である。

    教育の方法(どのようにやっているか:教育の工夫):

    プログラミング演習では,毎回の授業に加えて,授業内課題と宿題を課すことで,常にプログラミングをする環境になれてもらうことを考えている。応用システム解析やシステム制御工学では,授業の内容を理解できたか確認するために,ときどき授業内で小テストを行い,学生の習熟度を計るようにしている。知能情報学実験及び演習では,ロボットの基本,ロボットの作製,プログラミングを同時に行い,ものを動かすために必要な知識の習得を目指している。知能情報学セミナーでは,4年次に行う卒業研究及び演習に向けて,文献を読んだり,プログラミングの基本を身に付けたり,研究室のメンバー同士が調査した結果をお互いに披露することで,知識を深めるようにしている。最後の卒業研究及び演習では,4年間の集大成ということで,1年間取り組んだ研究成果について,プレゼンテーションの基本や効果的な質疑応答の方法などについて学んでいる。このように,4年間で必要な知識や技術を,ステップ毎に修得できるようにカリキュラムも工夫している。

    教育方法の評価・学習の成果(どうだったか:結果と評価):

    応用システム解析やシステム制御工学では,一方的な説明だけではなく,単元毎に小テストや課題,レポートなどを行うことで,内容の振り返りや知識をより深めるようにしている。授業をまじめに聞いている学生とそうでない学生とでは明らかに理解力や習熟度がことなることから,学生も日頃から授業を良く聞くようになった。プログラミング演習では,毎回の改題により,日頃から課題に取り組む姿勢が良くなった。さらに,プログラミング相談室では,授業のサポートなども行っており,意欲のある学生が多く参加した。これにより,全体的な学習効果も生まれているように思われる。

    改善点・今後の目標(これからどうするか):

    受講生によって興味があり,さらに役立つような最先端の話題を提供し,出席率の向上,飽きない授業にするために,教材や授業資料を見直したい。また,MyKONANの機能を活用した,双方向の授業にも取り組みたいと考えている。

    根拠資料(資料の種類などの名称):

    シラバス,PDFで配布している講義資料,授業内課題&宿題,授業改善アンケート(自由記述欄)

 

所属学協会等の委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2017年9月 - 2018年6月   電子情報通信学会(国内)  NOLTAソサイエティ大会2018 総務

  • 2017年4月 - 2017年12月   電子情報通信学会(国内)  NOLTA2017 General Secretary

  • 2015年6月 - 2017年5月   電子情報通信学会(国内)  非線形問題研究会・幹事

  • 2014年9月   電子情報通信学会(国内)  NOLTA2014 Finance Chair

  • 2013年1月 - 2016年12月   IEEE (国外)  IEEE CAS-04 関西チャプター Secretary

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • IEEE CAS-04関西チャプター Secretary

    2013年1月 - 2015年3月

     詳細を見る

    IEEE CASS関西チャプターの技術講演会の企画・運営、会員へのサポートなど

  • NCSP運営委員会委員

    2012年6月 - 現在

     詳細を見る

    国際会議NCSPの運営委員

  • NCSP2012 General Secretary

    2011年3月 - 2012年3月

  • IEEE CAS-04関西チャプター Treasurer

    2011年1月 - 2012年12月

     詳細を見る

    会計業務や運営の補助など

  • NOLTA2011 Local Arrangement Chair

    2010年9月 - 2011年9月

全件表示 >>

 

提供可能な資源 【 表示 / 非表示

  • 電子回路作成、回路実験における測定技術

    a

  • 非線形力学における解析プログラミング技術

    a

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 2018年4月
    -
    現在

      甲南大学軟式野球同好会 顧問   (その他の主要活動)

  • 2014年4月
    -
    2016年3月

      情報教育研究センター副所長   (全学委員会)